タイトルの通り、ワンピースのイメージを巡らせています。ちょっとお出かけくらいのカジュアルなワンピースで風通しが良くって・・・といろんな希望がでてきて、まだまだ製図にまでお手つけできないのです。
まずは夏の希望条件を書き出して、整理していこうかなと。なるべくカットもミシンも少なくしたいですしね。
Contents
希望条件を整理して製図イメージをまとめる
まず、ロング丈は外せませんよね。ロングになると生地によっては重いので生地選びも大切なところ。
夏は暑くて髪をおろしておけないので、襟付きがいいな。
それに肩がジリジリと暑くなるため、肩はカバーしたいところ。腕はショール的をバックに入れておけば、どうにかカバーできますしね。空調の風も首と肩を守れば寒く感じにくいので半袖で肩が隠れるタイプなんてどうでしょう。
ちょっとしたことですけれど、ポケットがあるほうがいいかもなんて思ってます。汗もかきますしハンカチくらいは入れれたらと思いまして。ポケット便利ですよね。いりますよね。
希望条件
- 首元・・・襟付き
- 袖・・・肩を隠す程度の半袖
- 丈・・・ロング
- ポケット・・・あるほうがいい
ということで、シャツワンピっぽいワンピースにしようかなと思っています。
ボタンをつけると手が増えるため、Vネック固定の一択です。
もちろんファスナーもつけません。大きめシルエットでかぶってストンと着るタイプにします。
さらに条件に以下を追加
- 前身頃・・・ボタンなし(開閉なし)
- 後ろ身頃・・・ファスナーなし(かぶって着る)
「夏のシャツワンピ」製図イメージ(理想)
風通しを良くしたいので、Aラインのようなフレアタイプになるかなと思っています。
Vネックで襟をつけて、フレンチスリーブにして胸からはAライン。ロングで着丈は足首のちょっと上にくるくらいにしたいので、だいたい135cm前後くらい。
どうでしょう?
涼しそうじゃないですか?
だいたいのイメージはつかめたので、つぎは生地についてイメージしていきます。
「夏のロングシャツワンピ」にぴったりな生地は?
素材
コットン100%だとシワが気になってしまうかもしれないので、コットン100でもハリのあるものがあればベストですね。
そのほかには、麻混綿がよさそうですね。キュプラ混やシルク混も良さそう。ダブルガーゼでも作ってみたい。シフォンなどは軽すぎるし透けすぎるのでちょっと違いますね。
色
ちょうどよい紺の生地を持っているのですが、黒や紺は太陽を吸って暑そうなので省くことにします。
白でもいいのですが、ワンピとなると透け感が気になります。それに私は良く汚すので、白もダメですね・・・。
- 青
- 黄色
- 緑
- 赤
鮮やかな色が夏にはぴったりくるはずです!
気をつけないといけないのは「淡い色」。たとえば黄緑色のような。お肌の色が白い方にはいいかもしれません。でも私はそんなに色が白いタイプではないので(健康的なオークル)きみどり色を着ると顔がボケてしまうんです。全体的になんだか暑苦しい印象になりがちなので「きみどり・ピンク・ベージュ・オレンジ」などの淡いお色めや混色にはみなさん注意しましょう。
柄
夏の有名どころと言えば以下の5つですね!
- 無地
- ストライプ
- チェック
- 水玉
- 小花柄
タナローンやリバティのような有名な生地ならさらっとしていますので「迷いいらず」です。ただ生地自体がちょっとお高いので、買えたらいいなぁくらいの気持ちでいます。
- 大きな花柄
夏らしくて大きな花柄も良いですが、アロハっぽく南国感が出すぎてしまう絵柄もあるので、南国感もほどほどのいい感じの生地がおすすめです。
- アニマル
私、アニマルワンピを狙っているんです。実は。いちどはアニマル柄のワンピースを作ってみたいとおもって。ただ、どうまとめたらいいのか、絵柄が強すぎてしまわないかといつも迷いに迷って使わないんですよね。とりあえず、クマとペンギンはすでに買い置きしてあるのですが・・・。
全体は無地にして襟(や袖元)に柄生地をつかうのも可愛いかもしれません!!きっとかわいい!
「夏のシャツワンピ」にあわせる手持ちの生地
迷っています・・・!
ちなみにこの感じで行くと生地の用尺は3m程度になると思います。手持ちの3m以上ある、いろいろな色絵柄の生地を目の前に並べて、軽くてハリのあるものを選びたいと思います。
目の前に並べてみたものの決められない・・・!そんな時は
計量してみるんです。
実際に計量してみたところ、400グラム代と600グラム以上にわかれました。
ストライプ、粗い生地の水玉、草、星の4つで迷っているところです。普通はストライプですよね。でもこのストライプはほかに作りたいものがあったので今回使うかどうかとっても悩んでしまうのです。
おわりに
結局生地は決まりませんでしたが、まず製図の作業があるのでいまはちょっと置いておこうと思っております。
生地選びってとっても悩みますが、たのしいですよね!
意外な生地で作ってみたら意外としっくりかわいいものが作れたりしちゃいますもんね。
悩んだ分だけ可愛く思えるんでしょうか。
では!